Quantcast
Channel: 格安SIM | エンジニアの休日
Browsing all 376 articles
Browse latest View live

バックグラウンドで動いているスマホアプリをチェックする方法

スマートフォンを使用していると、まれに「なんか動作が重い」「見知らぬ画面が表示される」など意図しない動作をすることがあります。ほとんどの場合にはインストールしているアプリが原因ですが、原因追及の為に “現在動作しているア...

View Article


スマホで『現在の気温』を知る方法

梅雨も明け夏本番になった昨今、気になるのは熱中症への対策です。熱中症対策の第一歩として「現在の気温を知る」と言うことが重要ですが、ヤフーが提供する『Yahoo!天気』が “ほぼ” リアルタイムに表示するアップデートを行い...

View Article


ウィルス?「バッテリーが破損しています」と言われた時の対処方法

スマートフォンのWebブラウザでアクセスしていると、ブラウザ上で「ウィルスに感染しました!バッテリーが破損しています」などと画面に表示されることがあります。このほとんどは “嘘” なのでビックリせずに適切な対処を行いまし...

View Article

LINEを『メモ代わり』にする方法

コミュニケーションアプリとして日本で有名なLINEですが、グループ機能を流用するとメモ帳代わりに使用することができます。バックアップ機能やKeep機能などもそのまま利用できるのでオススメの使い方です。 グループ機能の流用...

View Article

Xperia専用『アルバムアプリ』の使いかた

XperiaにはSONY純正のアルバムアプリがインストールされおり、スマートフォン本体に格納されている画像や動画を一括して管理することができるので使い方を覚えておくと良いでしょう。 アルバムアプリってなに? Xperia...

View Article


スマホでSMSを転送する方法

電話番号のみでメッセージのやり取りができるSMSはキャリアメールの使えないMVNO(格安SIM)ユーザーには重宝されます。このSMSはEメールと同様に転送することや、スマートフォンのアプリを使えば自動転送することもできる...

View Article

[5.0] スマホのデザリング中に接続している機器のIPアドレスを知る方法

スマートフォンでテザリングをしている最中に、接続している機器(子機)のIPアドレスを知るためには、接続している機器(子機)を調べるのが一番簡単です。しかし、調べるのが難しい機器もあるので、スマートフォン側(親機)から確認...

View Article

ドコモXperia Z3シリーズにAndroid 6.0アップグレードを提供スタート!

2016年08月09日より、ドコモスマートフォンである Xperia Z3 SO-01G、Xperia Z3 Compact SO-02G、Xperia A4 SO-04G に対して『Android 6.0 Marshm...

View Article


[6.0] ステータスバーにある『謎のアイコン』の正体と消す方法

先日、ドコモよりXperia Z3 Compact SO-02GへのAndroid 6.0 Marshmallowアップグレードが提供されましたが、ステータスバーにマイナスドライバーのような “謎のアイコン” が表示され...

View Article


[6.0] Androidスマホの『システムUI調整ツール』を表示させる方法

SO-02GをAndroid 6.0 Marshmallowへアップグレードしたことによって、新たに搭載された機能の1つに『システムUI調整ツール』があります。このツールは普段は見えないようになっていて手動で表示させる必...

View Article

[6.0] root化不要で『フォントを変更』する方法

Android 6.0 Marshmallowでは、これまでのバージョンでは難しかったフォントの変更がデフォルトでできるようになりました。Xperia Z3 Compact SO-02GをAndroid 6.0 Mars...

View Article

Androidスマホに搭載されているマルチユーザー機能の使いかた

Androidスマートフォンには “マルチユーザー” と呼ばれる機能が搭載されており、1台のスマートフォン/タブレットを複数人で切り替えて使用することができます。個人ユーザーでもゲストユーザーを使えば他人に渡すときに便利...

View Article

[6.0] Android 6.0.1なSO-02Gに施した設定

Android 4.4.4 KitKatから始まったXperia Z3 Compact SO-02GのアップグレードもAndroid 6.0.1 Marshmallowで最後でしょう。不具合修正のアップデートはあるかもし...

View Article


[6.0] ドックに表示される名前の表示/非表示を切り替える方法

Android 6.0.1 MarshmallowになったXperia Z3 Compact SO-02GのXperiaホームアプリでは、ドックに並ぶアイコンの下にアイコン名が表示されるようになりました。この名前は設定に...

View Article

[6.0] root化したドコモスマホ『SO-02G』のMarshmallowアップデート方法

FTFが作成できないAndroid 6.0.1 MarshmallowなXperia Z3 Compact SO-02Gをroot化するためにはXperia A4 SO-04G化すれば良いですが、これまでと手法が異なるの...

View Article


[6.0] スマホアプリを始めて起動した時に表示されるダイアログはなに?

Android 6.0 Marshmallowでは、アプリが必要とする権限の許可に関する仕様が変わっており、これまでダウンロード時に確認していた権限を起動時に行うことになっています。そのため、アプリの初回起動時に権限の可...

View Article

Android 6.0 MarshmallowでSDカードを内部ストレージとして使用する方法

Android 6.0 MarshmallowへアップグレードしたXperia Z3 Compact SO-02Gでは “SDカードの内部ストレージ化” ができるようになりました。と言っても裏技的なのでひと手間必要になり...

View Article


[6.0] スマホでSDカードに書き込みができない場合の対処方法

Android 6.0 Marshmallowでは、SDカードへの書き込みするためにはアプリ側が対応している必要があります。自分が日頃使用しているアプリが対応していない場合には、Androidの標準機能を使えば別途アプリ...

View Article

[6.0] Marshmallowでスマホのデフォルトアプリを選択する方法

スマートフォン本体に同じ機能を持つ複数のアプリをインストールしている場合に「どれをメイン(デフォルト)で使うか?」と言うことを “標準のアプリ” として設定しておくことができます。Android 6.0 Marshmal...

View Article

[6.0] 無効になっているマルチウィンドウを有効にする方法【要root化】

Android 6.0.1 MarshmallowなXperia Z3 Compactには “マルチウィンドウ” と呼ばれる機能が搭載されていますが、ドコモスマートフォンであるSO-02Gでは無効になってしまっているので...

View Article
Browsing all 376 articles
Browse latest View live